|
商品の説明
ダイワ プレッソ(PRESSO) LTD 60UL-SMT
ロッドの新スタンダードはAGSと共に ここに極まれしエリアの利き腕 ダイワのエリアトラウト専用ロッドのフラッグシップ「プレッソ-LTD」に、ダイワが独自に開発した次世代ガイド『AGS(エアガイドシステム)』を搭載。ガイド重量が大幅に軽量化されたことにより、キャスト時の振り抜きスピードが上がり、アングラーの想像を超える飛距離を実現。またティップ部のブレの収束を早めることで、より正確なキャストをも可能にする。ブランクはより繊細なバイトをも感じ取るセンシティブさ、より大物にも余裕で対応できるパワフルさをコンセプトに開発。しなやかなティップにもかかわらずルアーコントロールがしやすく、軽い力でも軽量ルアーを今まで届かなかった遥か遠くへと飛ばすキャスタビリティを確保。水中でレンジキープしたルアー振幅の伝わりやすさもさることながら、ボトムを取って釣るスタイルでは1〜2ランク上のウェイトで探っているかのように錯覚するほどの高い感度をキープ。軽さと感度の『AGS』により、一歩先を行くプレッソがここに仕上がった。
SMT(スーパーメタルトップ) 「バイトはあるのに掛けられない」「ショートバイトで乗らない」という難問を解決する超弾性チタン合金穂先。振動をより強く長く伝える特性ならではの「手」の高感度により、反転バイトはより金属的な詰まったアタリとして、また追尾バイトは穂先の「モタレ」が消えるようなアタリとして感知できる。さらにカーボンソリッドを超える“超柔軟性”が可能にする「目」の高感度により、手元では感じられないアタリも穂先の曲がりとして察知することが可能。まさに「SMT」のみが感じ取れるバイトである。また超柔軟であるがゆえに、バイトがあった時点で初期掛かりが完了しているという究極の「乗せ掛け調子」も実現している。
60UL-SMT 別次元の乗りと感度を備えたエリアトラウトロッドの新基準。エリアトラウトロッドで初めて(2014年10月時点)、SMT(スーパーメタルトップ)を搭載。しなやかかつ高感度、さらに金属特有の振動伝達性能が、従来は掛け切れなかったショートバイトも確実にフッキングへと結び付けてくれる。ベリーからバットにかけては「SVFコンパイルX」と高い復元力を有する「3DX」で「鬼掛け調子」に設定されており、はるか遠くのショートバイトも瞬時に掛けることが可能。

カスタマーレビュー
ログインしてレビューの書き込みが可能です。(会員様のみ)ニックネーム可
|
Copyright (c) いのまた釣具店. All Right Reserved.
|