商品の説明
生産終了品に付き、在庫処分いたします。お客様都合でのキャンセル・返品はできなくなります。
実釣に差し支えない小さなキズ等ある場合もありますが、あらかじめご了承ください。
■54XUL-S マイクロスプーン専用ソリッドモデル。僅かφ0.8mmのメガトップ極細ティップは強度を保ちながらもその柔軟性で、特に表層攻略で威力を発揮。 サイトでのフッキング時には、ティップがもたれ、自動的に間をつくってくれる為、ありがちな早合わせによるスッポ抜けを防止。 逆にブラインドの場合は鱒に違和感を与えずに初期掛りさせてくれる。 ]ショートレングスならではの軽快な取り回しの良さは、沖だけでなく手前のブレイクの攻略を要求されるようなシチュエーションでも 効果を発揮してくれるはずだ。


■超高密度SVFカーボン ロッド性能にもっとも影響を与えるカーボンシートにおいて、ダイワは贅肉ともいえるレジン(樹脂)の量を減らし、筋肉となるカーボン繊維の密度を高めることで、より強く・より軽く・より細いロッドの開発に努めてきた。超高密度SVFカーボンは、一般的なカーボンよりさらにレジン量を減らしてより多くのカーボン繊維を密入した素材。 カーボンが高密度化されることで、軽さ・パワー・粘強性がさらに向上している。

■メガトップ(※54XUL-S、62L-Sのみ) 繊維と樹脂が均一に分散したカーボンソリッドで、通常のカーボンソリッドに比べて強度と感度が飛躍的に向上。カーボン素材特有の手に響く感度(手感度)はもとより、穂先に表れる視覚的な感度(目感度)も大幅に向上しており、ショートバイトも逃さない鋭敏穂先に仕上がっている。

■X45 カーボン繊維の配向角度と弾性率の関係は極めて特殊であり、1°でもカーボン繊維の角度がずれると弾性率は大きく低下する。よって、竿の性能を考慮した場合0°・45°・90°が理想的な構造であり、他のX構造のように中間の角度(例えば60°〜75°前後を変動)にした場合、「X45」に比べて「ネジレ」、そして「ツブレ」の弾性が低下するのが、上のグラフから見てとれる。また中間の角度で「X45」と同等のパワーを発揮させるためにはかなりの重量アップが必要となる。最も弾性率の高い3つの角度を採用している「X45」は科学的に裏付けされたネジレ防止の最適構造なのである(※世界共通の商標として「Xトルク」から「X45」に呼称変更)。
カスタマーレビュー
ログインしてレビューの書き込みが可能です。(会員様のみ)ニックネーム可
入力された顧客評価がありません |
Copyright (c) いのまた釣具店. All Right Reserved.